ヤマト運輸一元管理システム(YES!、リピート通販)から乗り換えを行う企業さま専用のご案内ページです。
過去の注文データを本システムに取り込みする操作方法をご案内します。
事前の確認事項
■ 本操作に必要な申請
ヤマト運輸一元管理システムに「ネクストエンジン連携」の出力メニューが無い場合、事前に申請が必要です。
本操作を希望する場合は、メール専用サポートセンター(info@next-engine.jp )まで、「企業様名」「ヤマト顧客コード」をご連絡ください。
出力メニューの追加には、5~10営業日かかる場合があります。お急ぎの場合は、早めに申請してください。
■ 注文データの出力
ヤマト運輸一元管理システムの「ネクストエンジン連携」では、注文データの出力ボタン押下後に、データ準備まで最大1日かかる場合があります。
本操作が必要な場合は、操作予定日の前日18時までに出力ボタンを押してください。
■ 顧客マスタ登録を行うとき
顧客マスタへの登録を行う場合は、事前に本システムの設定を起動する必要があります。
詳細は下記マニュアルをご参照ください。
【マニュアル】受注情報から顧客マスタを自動生成
■ 不明点がある場合
商品コードルールについて不安な点があるときには、操作前にサポートセンター (03-4570-0637)※ガイダンス「5」)までお気軽にご相談ください。
1.ヤマト運輸一元管理システムから過去の注文データを出力
ヤマト運輸一元管理システムから注文データCSVを出力します。
【ヤマト運輸一元管理システム 管理画面】
1 [随時処理メニュー]→[外部連携処理]より、[ネクストエンジン連携] をクリック
2 「出力ファイル:注文データ」を選択し、「一覧出力」をクリック
3 「はい」を選択
4 翌日、トップ画面「お知らせ」を確認しデータをダウンロード
↓
ファイルを保存
2.本システムに専用の店舗を作成
本システムに、過去の注文データ取り込み用の店舗を登録します。
【本システム画面】
1 [設定]→[基本]より[店舗]をクリック
2 [店舗の追加画面を開く]をクリック
3 「必須」の項目を全て入力
※ 出店モールは必ず「その他:汎用」を選択してください。
※ 各項目の入力ルールはこちら
4 [店舗を新規登録]をクリック
3.本システムに過去の注文を取り込む
ヤマト運輸一元管理システムから出力したCSVファイルを本システムに登録します。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。