下記操作メニューより、自動送信したいメールを選択することが可能でございます。
【受注確認メール】
受注CSVが登録される、もしくは受注伝票有効化、APIでの受注データ取得後に送信されます。
【発送連絡メール】
受注伝票の出荷確定処理後に送信されます。
【フォローメール】
発送連絡メール送信後、設定した日数が経過すると送信されます。
操作メニュー
--------------------------------------------------------------------------------------------------
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。