本システムで商品を登録するとき、「どの店舗の商品情報を主として利用するか」をあらかじめ決定する必要があります。
ここでは、「商品コードのルール」を確認のうえ「どの店舗の商品情報を利用するか」を決定します。
以下の説明をご参考に、「どの店舗の商品情報を利用するか」ご検討ください。
「どの店舗の商品情報を利用するか」を決める
■ 条件
以下の"商品コードのルール"に一致する店舗であること
■ 商品コードのルール
・使用可能文字:半角英字、半角数字、半角ハイフン(-)、半角アンダーバー(_)のみ
・文字数制限 :30字以内
💡店舗側の商品コードを確認する方法は?
▸以下のリストより、「モール・カート名」「本システムの商品コード」をご参考のうえ、ご利用の店舗の商品コードをご確認ください
💡商品コードルールに一致しないときには?
▸以下のリストより、「モール・カート名」「本システムの商品コード」をご参考のうえ、可能な場合には店舗側の商品コードを商品コードのルールにあわせて変更します
※ご注意事項※
「ページ機能(出品)」を利用する場合のみ、全店舗の商品コードが商品コードルールに一致する必要があります
■ 単品商品の場合
モール・カート名 | 本システム 商品コード |
修正可否 |
備考/コード統一対策 |
楽天市場 |
商品番号 | ○ |
商品管理番号(商品URL)とは別の項目です。値を修正しても、ページが削除されることはなく、レビューにも影響はありません。 |
Yahoo!ショッピング /PayPayモール |
商品コード | × | 修正不可のため、統一された番号で再掲載、もしくは、 商品コード紐付け設定を行ってください。 |
Amazon | 出品者SKU |
× |
修正不可のため、統一された番号で再掲載、もしくは、 |
auPAYマーケット | ○ |
・auPAYの管理画面では商品コードの修正ができません。CSVによってのみ変更可能です。(aupay側の仕様) |
|
Qoo10 | 販売者コード | ○ | 商品コード紐付け機能は非対応です。 |
Makeshop | 独自商品コード | ○ | |
カラーミーショップ | 型番 | ○ | |
ポンパレモール | 商品ID | ○ | ポンパレモールにて商品登録する際の注意事項 |
futureshop | 商品番号 | ○ | |
ショップサーブ |
商品番号 | × | 修正不可のため、統一された番号で再掲載、もしくは、 商品コード紐付け設定を行ってください。 |
おちゃのこネット |
型番/品番 | ○ |
商品コード紐付け機能は非対応です。 |
shopify |
SKU | ○ |
連携にはネクストエンジンにアプリの導入が必要です。(無料) 商品コード紐付け機能は非対応です。 |
ヤフオク! |
ー ※ |
ー |
競り形式で出品・在庫連携を行う場合ネクストエンジンにアプリの導入が必要です。(無料) |
BASE |
商品コード ※ |
○ |
連携にはネクストエンジンにアプリの導入が必要です。 ※BASE側で「商品コードApp」を導入すると入力欄が表示されます。 |
※上記以外の店舗は、こちら
--------------------------------------------------------------------------------------------------
■ バリエーション(項目選択肢)商品の場合
モール・カート名 | 本システム 商品コード |
修正可否 |
本システム |
修正可否 |
備考/コード統一対策 |
楽天市場 |
商品番号 + 横軸選択肢子番号 + 縦軸選択肢子番号 |
○ | 商品番号 | ○ |
選択肢子番号を変更する場合、変更したい選択肢を削除、または項目選択肢別在庫の削除後、再度登録が必要です。 詳しくは楽天市場側へお問い合わせください。 |
Yahoo!ショッピング/PayPayモール | 個別商品コード | ○ |
× |
在庫連携のみご利用の場合、本システム代表商品コードは空欄、もしくは店舗側と異なった値でも問題ありません。 ページ機能をご利用の場合は、マニュアルのように個別商品コードの先頭(例:ABC)とYahooの商品コード、および本システムの代表商品コードを一致させてください。 |
|
Amazon | 出品者SKU |
× |
親商品の |
× |
在庫連携のみご利用の場合、本システム代表商品コードは空欄、もしくは店舗側と異なった値でも問題ありません。 ページ機能をご利用の場合は、各バリエーションの出品者SKUの先頭(例:ABC)と親商品の出品者SKU、および本システムの代表商品コードを一致させてください。 |
auPAYマーケット | ○ | 商品コード | ○ | ・auPAYの管理画面では商品コードの修正ができません。CSVによってのみ変更可能です。(aupay側の仕様) ・auPAY側の管理用IDには値を登録しないでください。管理用IDが登録されている場合、受注伝票に正しい商品コードを取り込めません。 |
|
Qoo10 | 販売者コード + 販売者オプションコード |
○ | 販売者コード | ○ | 商品コード紐付けは非対応です。 |
Makeshop | ○ | 独自商品コード | ○ | ||
カラーミーショップ | 型番 + オプション1項目 + オプション2項目 | ○ | 型番 | ○ |
マニュアル記載のルールで修正、もしくは商品コード紐付けが必要です。 ※もしくは、カラーミーショップ連携アプリ(無料)を利用することで、下記の操作を行うことが可能です。 ・在庫連携 (__S__不要) |
ポンパレモール | 商品ID + 横軸SKU項目ID + 縦軸SKU項目ID | ○ | 商品ID | ○ | ポンパレモールにて商品登録する際の注意事項 |
futureshop | 商品番号 +横軸バリエーション枝番号 +縦軸バリエーション枝番号 |
○ | 商品番号 | ○ | |
ショップサーブ |
商品番号 + 商品枝番号 |
○ | 商品番号 | × | |
おちゃのこネット |
型番/品番+バリエーション1,2 | ○ | 型番/品番 | ○ |
バリエーションごとの型番/品番の項目は、本システムと連携しないため、マニュアル記載のルールで修正が必要です。 商品コード紐付けは非対応です。 ※おちゃのこ側で__S__を非表示にする方法はコチラ |
shopify |
Variant SKU | ○ |
ー ※ |
ー |
連携にはネクストエンジンにアプリの導入が必要です。(無料) ※Shopify側に代表商品コードに相当する項目はありませんが、本システム側で代表商品コードに値がある商品も連携します。 商品コード紐付けは非対応です。 |
ヤフオク! |
ー |
ー | ー | ー |
連携にはネクストエンジンにアプリの導入が必要です。(無料) ※ヤフオク側で直接出品した商品は連携対象外です。ネクストエンジンに商品登録後、アプリからの出品時に自動的に統一コードが採番されます。 |
BASE |
種類コード |
○ | 商品コード ※ |
○ |
連携にはネクストエンジンにアプリの導入が必要です。 ※BASE側で「商品コードApp」を導入すると入力欄が表示されます。 |
※上記以外の店舗は、こちら
--------------------------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------------------------
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。