Q&A
セット商品管理
- 【セット商品管理】代表商品コードの項目がありますが、在庫連携に影響しますか? いままで項目選択肢商品では連携できなかったモールとも連携できるようになるのでしょうか?
- 【セット商品管理】通常の商品管理のデータを複製して、セット商品の登録は可能でしょうか?
- 【セット商品管理】セット商品情報に、JANコードや型番などの項目がありますが、通常の商品管理に比べて登録できる項目の種類が少ないようです。なぜでしょうか。
- 【セット商品管理】JANコードや型番、価格など、セット商品管理の情報を、受注伝票や発注伝票に反映させることはできますか?
- 【セット商品管理】画像データを登録したいのですが、可能ですか?
- 【セット商品管理】 「 [商品]のタブでは、セット商品CSVのアップロードはできません。[セット商品]タブより行ってください。」というエラーがでます。
Q&A動画
(β版)商品管理
- 各サイトの商品CSVを使ってネクストエンジンに店舗別ページを作成する方法
- 各サイトの商品CSVを使ってネクストエンジンに商品コードと商品情報(説明文など)を登録する方法
- Amazon(アマゾン)のページ情報をネクストエンジンに取り込む方法について教えてください。
- Yahoo(ヤフー)のページ情報をネクストエンジンに取り込む方法を教えて下さい。
- ネクストエンジンに登録した商品情報を利用し、各店舗への出品(アップロード)を行いたい。
- 【(β版)商品管理】Yahoo!ショッピング側に未登録の店舗内カテゴリ(パス)をアップロードした場合どうなりますか?
契約・料金
- ネクストエンジンの紹介制度について教えてください
- 株主優待を使用したいです。どうしたらいいですか?
- 事業を譲渡する場合、「メイン機能解約」、「企業情報変更」どちらの対応が好ましいでしょうか?
- 無料体験から本契約したとき、データは引継ぎできますか?
- 開発したネクストエンジンアプリを自分でも使いたい。
- ネクストエンジンを解約したい
その他
- etc
- 【楽天市場】APIの申請方法
- 設定や操作でお困りの場合
- NETSEAの店舗情報を登録する際に、「出店モール」は何を選べば良いですか?
- 出店当初からWow!managerを使っていますが、その場合でも「その他設定の切り替え」設定が必要ですか?
- ネクストエンジンからWow!Managerに商品ページを作成するためには、一括商品CSVアップロードの申し込み(有料)は必須ですか?
アプリ
- カスタムデータ作成アプリでダウンロード時に受注分類タグを指定したい。
- オリジナルの項目を作成したいのですが、どうしたら良いですか?【カスタムデータ作成】
- メイン機能のステータスと連動させるにはどうしたら良いでしょうか?【カスタムデータ作成】
- 【ヤフオク!専用「オークション自動連携アプリ」】出品までの手順
- 【ヤフオク!専用「オークション自動連携アプリ」】初期設定から出品までの流れ
- 【ヤフオク!専用「オークション自動連携アプリ」】本アプリでできること
分析
- [分析]→[CSVファイル]よりダウンロードできる在庫一覧の表示順序を教えてください。
- [分析]→[CSVファイル]よりダウンロードできる在庫一覧の上限数を教えてください。
- 商品情報分析の検索画面にある「商品名左X文字」とは何ですか?
- 分析>CSVファイルダウロード内の「在庫一覧」を選んだ際、期間の指定ができるようですが、設定したほうがいいですか
- TOP画面の「売れ筋ランキング」で、先月以前の内容を確認したい。
- TOP画面の「売れ筋ランキング」の30位以下を確認したい
発注・仕入
- 発注伝票の明細行(一部商品)をキャンセルしたい
- 分析の欠品商品一覧の発注残数が正しくないのは何故でしょうか?
- 仕入先コードの変更はできますか
- 返品伝票管理から返品伝票を登録しようとすると、「不良品在庫数が足りないか若しくは、未発行の返品数の合算が不良在庫数以上です。」というエラーメッセージが表示される
- 発注伝票の明細行に上限はありますか?
- 特定の商品だけを発注計算の対象から外したい
倉庫連携
- 楽天スーパーロジへ入荷予定を登録したが、キャンセルしたい。
- ロジザードからダウンロードした1つの入荷実績をネクストエンジンに2回アップロードするとどうなりますか。
- ロジザードの出荷実績データで、受注伝票の発送方法を変えることはできますか?
- 楽天スーパーロジに出荷依頼を登録したところ、「E001 必須です 購入者住所: 」というエラーが発生します。
- 楽天スーパーロジに出荷依頼を登録したところ、「E001 < 商品コード:○○○> 必須です 選択肢●: 設定して下さい 」というエラーが発生します。
- 楽天スーパーロジに出荷依頼を登録したところ、「E001 必須です 発送先住所: 」というエラーが発生します。
メール機能
- 【動画付き】自動送信メールを送りたいので設定方法を教えてください。
- 自動送信メールが送信失敗した場合、再送信されますか?
- フリーメールが送信されるタイミングを教えてください。
- フォロー連絡メールはいつ頃送信されますか?
- 送信先メールアドレスがGmailでメールが届かない
- 「送信待ち」には サンクスメール(受注確認連絡)がたまっているが、ひとまずこれだけ送るようにしたい。まだ、発送メールは自動で送りたくない場合、どこで設定したらよいか。
在庫管理
- セール中に売り越しが発生してしまった、何か対策はありますか?
- 【動画付き】楽天市場と在庫連携しない商品がある。
- 【動画付き】在庫連携が出来ているか確認したい。
- 商品情報一括登録でエラーが表示されます。
- ◆モール別APIの申請方法
- 【Yahoo!ショッピング】APIの申請方法
受注管理
- 【動画付き】Yahoo!ショッピングの注文が取り込まれず、新規受付のステータスでとまってしまう。
- ネコポスと宅急便コンパクトを使い分ける設定はありますか?
- 【Wow! manager】APIの登録方法
- 【ポンパレモール】APIの申請方法
- Yahoo!ショッピングの受注を自動で取り込むためのAPI設定方法は?
- 楽天市場の受注を自動で取り込むためのAPI設定方法は?
一括受注処理
- 【一括受注処理】受注伝票管理画面の「この結果に対して実行したい処理を選択」がなくなってしまいました。 今まで行っていた処理はどのように行えばいいですか?
- 【一括受注処理】「この結果に対して実行したい処理を選択」から行う伝票処理と、ショートカットウィンドウのアイコンからの伝票処理に違いはありますか。
- 【一括受注処理】受注伝票管理画面で納品書をダウンロードしようとしたが、「この結果に対して実行したい処理を選択」がなくなっている。
- 【一括受注処理】受注伝票管理画面で出荷確定しようとしたが、「この結果に対して実行したい処理を選択」がなくなっている。
- 【一括受注処理】受注伝票管理画面で一括で入金登録しようとしたが、「この結果に対して実行したい処理を選択」がなくなっている。
- ショートカットウィンドウに表示されるアイコンの並び替えはできますか?
受注伝票一括更新アプリ
- 【受注伝票一括更新アプリ】受注伝票一括更新アプリはどのような機能なのでしょうか?メイン機能にある受注伝票一括更新の機能との違いはなんでしょうか?
- 【受注伝票一括更新アプリ】受注伝票一括更新アプリの基本的な使い方を教えてください。
- 【受注伝票一括更新アプリ】このアプリは有料でしょうか?☆おすすめから、「受注伝票一括更新アプリ」を選択して、[規約に同意して利用開始]を押したところ、”このアプリは○月末日までは無料でご利用可能です。●月1日より請求対象となりますので、ご了承ください”と表示されました。
- ショートカットウィンドウに表示するアプリを購入したが、メンバーによって表示されないものがある
- 【受注伝票一括更新アプリ】一括更新実行前に、一部の伝票や項目を更新対象外にできますでしょうか?
- 【受注伝票一括更新アプリ】プレビュー画面まで来たが、[実行する]ボタンがなくて実行できない。